Jackson vibe × 河合塾

アイロン

ツアーも半分くらい来ました。みなさん、お元気ですか??


このブログトップの写真もそうですが、我々最近はライブもスーツでやっています。
もう夏が近いのでステージ上でかく汗は尋常でなく、上着はすぐに脱いでしまいます...


%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3.jpg
ツアーでライブが続くときは旅先での洗濯は欠かせないのですが、スーツ&シャツはアイロンがけも必要です。ホテルの部屋で一人黙々とアイロンをかける姿は哀愁いっぱいでしょうが、これがけっこう癖になります。気持ちが落ち着きます。
アイロンがけ、僕はけっこう自信あります。
でもクリーニング屋さんはきっともっと上手いし早いんだろうなぁ。


最近はすっかり形状記憶なシャツやスーツが主流のようですが、僕はしばらくノーマル&アイロン派で楽しみたいと思います。

2007年05月31日 21:59 update

渋滞

今夜は福岡にいます。


今日がツアー一発目。福岡で熱いライブをやって、美味しいお酒を飲んで、今から寝る所です。^ ^;


昨日東京から福岡に移動したのですが、楽器や機材をたくさん持ち込むバンドマンはたいてい車で移動します。東京から福岡まで、ただでさえ半日以上かかる道のりなんですが、昨日は大雨と工事と事故とで大渋滞でした...参った...


車での移動中は字を読んでると気持ち悪くなってしまうので、たいてい音楽をず〜っと聴いてます。ドライブと音楽。何故なんだろう、とっても合いますね。車で聞きたいなぁと思って買う音楽もあるし、車で流したいなぁと思って作る曲もあるしね。とても相性の良いドライブと音楽ですね。


で、昨日渋滞の中ふと思ったんですが、渋滞で車が止まってしまうとそれまで爽快だった音楽が、とたんにやり場を失ってなんとも言えないもどかしい雰囲気を醸し出すことがありますね。あ〜、早く車が動き出してまた爽快な気分でこの曲を聴きたいのに!なんて思ってしまうことが多々ありました。相性の良いドライブと音楽ですが、それも車が気持ちよく走ってこそなのかなぁなんて。ドライブも音楽のグルーヴも止まったら駄目なんだなぁ。


逆に、渋滞にはまった時にピッタリな音楽なんてものもあるでしょうか??そんな曲も見つけられたら、またツアーも楽しくなるかも。
と思いつつ、明日もまた車で旅を続けようと思います。

2007年05月27日 02:18 update

近況

今年の2月から敢行しています6ヶ月連続リリース企画。
今月その四作目がリリースされたわけですが、我々はなんと6作目までのレコーディングをつい先日終えました!!
というわけで今はすっかりすがすがしい気分で、今度はツアーに向けてのリハーサルに余念の無い毎日です。


そう、いよいよ今週末からツアーが始まるのです。
今回は、福岡→広島→高知→岡山→名古屋→大阪→東京→新潟→札幌
と全部で9カ所回ります。
河合塾はこの内何県くらいにあるのでしょうかね?
あわよくば、『桜』という曲やこのブログで初めてJackson vibeを知ったという方と一人でも多く出会えるようなツアーになれば嬉しいなと思ってます。
受験生のみんなはライブに来てる時間なんか無い!という人が多いのだろうとは思いますが、それでも時間があったら遊びに来てね。元気になるよ、きっと!!


旅先で面白い事があればまた書きます。

2007年05月23日 02:04 update

熟れてないアボカド

ほど、がっかりしちゃうものは無いですね...


先日、家でサラダが食べたくなって自分で作ってみたんですが、大好きなアボカドももちろん入れることにしました。種をとって皮を剥いたあたりまでは何も気付かなかったんですが、一口サイズに切ってみるとイメージを遥かに越える手応えがっ!

...アボカドってこんなに固かったっけ?!

...熟れてな〜いっ!!

残念ながらもう後戻りは出来ないので、カッチカチのアボカドをぼりぼり食べました。沢庵みたいでした。



料理は良い気分転換になるかなとも思ったんですが、にわか料理には要注意ですね。

2007年05月18日 17:29 update

針治療

本日、鍼治療というものを初体験しました。


少し前にライブで飛び跳ねてる時に軽く肉離れを起こしてしまいまして、その治療に整骨院に通ってたんです。今までは電気やレーザーを使って治療してたんですが、明日がライブだということを伝えると先生が一言。
「明日のコンサートに備えて一発鍼打っても良い?」


鍼ってそんな動機で打つものなんですかーーー??!
一発打つとか言うんですかーーー??!!


でもとても信頼している先生なので嫌ですなんて言えずに一発打ってもらいました。
痛いのか痛くないのかも分からないのでドキドキでしたが、痛くなかったのでひと安心。
打った瞬間に電気が走る感じがありました。そして打った後はなぜか足が軽い。
鍼治療の不思議。大好きな北斗の拳の世界をかいま見た感じがしましたね。


というわけで、明日のライブは全開で行けそうです!!

2007年05月12日 21:38 update

炭酸飲料

GWもあと僅か。天気が良くてついつい遊びたくなっちゃう日が続きますが、受験生のみなさんは勉強頑張ってますか?


我々はレコーディングが続いてます。もうちょっとで終わります。頑張ってます!!




スタジオに入ってわいわいやって休憩の時にちょっと水でも飲んだりするのですが、そんな時に炭酸飲料を飲む人が結構います。スカッ!とするとか言ってね。
僕もスカッ!としたいのですが、炭酸飲料が苦手なんです。飲めない事はないけど一口で良いみたいな。
僕は小学生の頃から剣道をずっとやってたんですが、師匠に炭酸飲料は飲むなと言われたんですね。身体に良くないとかなんとか。
師匠の教えは絶対ですから、言われたその日から炭酸飲料は全く飲まなくなりました。
そして飲めなくなりました。


その他にも色んな教えがありましたね。
●タバコは吸うな
音楽やってると回りはタバコを吸う人が多いですが、おかげで僕は吸いません。あ、ちなみに師匠は喫煙者だったんですが...
●自転車に乗るな
歩いた方が足腰が鍛えられるということで。これは、自転車漕いでも足腰は鍛えられるなぁと気付いた日からこっそり乗ってました...


変なことばかり書きましたが、もちろんこんなことばかりではなく、たくましく育てていただきました。僕の人生にとって剣道と師匠はとてつもなく大きな存在です。
小さい頃身につけたものって絶対離れないね。


あ、でもビールは大好きです ^ ^

2007年05月05日 18:34 update

カレンダー

loading ...

TOPへ戻る

PROFILE

1977.6.28 東京都出身
好きなアーティスト:Jimi Hendrix/長渕剛 他
初めて買ったレコード:長渕剛「LICENSE」
趣味:モヒカン
好きな言葉:一喜一憂
得意技:剣道
弱点:静電気
使用機材:
Guitar:Fender STRATOCASTER
AMP:Marshall 1959 SUPER LEAD