Jackson vibe × 河合塾

勉強と音楽

今日は大阪に来てます。
世の中は今日から夏休みかな?受験生諸君にとってはいわゆる“勝負の夏”ですか。いよいよ来たね〜。
小学生の頃なんか夏休み終わったらとんでもなく背が伸びちゃって、新学期になると背の順が激変してましたね。そんな事が受験勉強でもあるんですね、これが。
長い夏休み。身体を壊したりしないように気を付けて頑張ってね!!


ところで、勉強する時に流す音楽ってありますか?
寝る時に流す音楽とか、目覚まし代わりに朝の音楽とか、そんな感じで勉強する時にかける音楽ってのもあったりしますね。
僕は、こっちやりながらあっちもやる、という事がどうしても出来ないタイプの人間なので、音楽聞きながら勉強するというのは出来ませんでした...
でも、よし!これから勉強するぞ!、って時に音楽流して机に座るのが癖でしたね。
気合いが入ったりリラックスできたりで、やる気になったりするんですね。やがて音楽が気になり過ぎて勉強が手に着いてない事に気がついて、やむなくCDを止めることになるんですが...
思い出したんですけど、当時Enyaの『The Memory of Trees』とか流してました!勉強がはかどる気がしてたなぁ。


そんな僕の経験上、音楽聞きながら勉強する事をお勧めする気は毛頭ないんですが。
みんなの勉強のそばにどんな音楽があるのか、ちょっと知りたいな。

2007年07月21日 11:30 update

カレンダー

loading ...

TOPへ戻る

PROFILE

1977.6.28 東京都出身
好きなアーティスト:Jimi Hendrix/長渕剛 他
初めて買ったレコード:長渕剛「LICENSE」
趣味:モヒカン
好きな言葉:一喜一憂
得意技:剣道
弱点:静電気
使用機材:
Guitar:Fender STRATOCASTER
AMP:Marshall 1959 SUPER LEAD