反復と継続
夏がおわるーーー!!!
今日は仙台にいますが、外は秋の気配を感じる陽気です。夏ももう終わりだね。みなさん元気ですか??
長かった夏休みは充実したものになったでしょうか?実感としての成果はこれから出てくるものだからね。楽しみだね^^
受験生の頃、夏休みだとかそれ以降だとかどんな勉強してたんだろうと思い返してみると、僕はひたすら同じ問題集やテキストを解いている人でした。
人間そんなに簡単にものを覚えられるようには出来てませんからね。数学でも何でも昨日やった問題をどうやって解いたかとか次の日にはちょっと忘れてたりするんですね。そんな時は完璧に覚えてしまうくらいまで毎日同じ問題をやったものです。
人それぞれ色んなやり方があると思いますが、僕の場合は10冊の問題集を1回ずつやるよりも1冊の問題集を10回やった方が成果が出ましたね。
みなさんもこれだけ勉強して来たら自分なりのやり方を一つくらいは見つけてるものでしょう。それを信じて最後までやり抜こうぜ!
2007年08月30日 11:49 update
甲子園
夏休みももうすぐ終わり。
今日は夏の高校野球全国大会の決勝戦でしたね。
それにしても素晴らしい試合!
やっぱり決勝まで来るチームだけあって一つひとつのプレーが上手い。キレがある。そして勝ち上がって来た自信からノッテいる。
見ていて最高に清々しい試合でした。
そんな素晴らしい試合に中盤までですでに大満足だったのに、まさかあんなにドラマチックな結果が待っているとはねぇ。
最後まであきらめない気持ちは全てを動かすんだね。
佐賀北高校と広陵高校のみなさん、素晴らしい感動をありがとう!
受験生のみなさんもあと半年!最後まで頑張り抜こうぜっ!
俺も頑張るぞーーー!!!
2007年08月22日 17:38 update
夏の記憶
お盆ですね。毎日暑いね...
東京で下宿したりして勉強してる人は、久しぶりに帰郷したりしてるのかな?
地元に帰ると古い友達なんかもたくさんいるでしょう。
僕の実家は千葉の浦安にありますが、最近浦安の仲間達といっしょにサッカーやりました。
日頃からたまに会ってはお酒飲んだりしてるので会う事じたいは久しぶりではなかったんだけど、一緒にスポーツをやるとなると、それこそ小学生の頃以来なんじゃないかと思われます。
でもこれが面白い事に、久しぶりに見る同級生の仲間達の走る姿は小学生の時のそれと全く変わってないのです!遠くから見ても、それが誰なのかすぐに分かりました^^;
そんな仲間の走る姿が何十年たっても記憶に残ってるというのもまた凄いよね。当時よっぽど頻繁にあそんでいたんでしょう。
体もたくさん動かして、暑さに負けずに夏を乗り切りましょう〜!!
2007年08月12日 11:43 update
部活
8月になりました。ということは夏休みも3分の1が終わったってことだね。みなさん調子はどうですか?!
中学高校時代は夏休みで思い出すのは部活の事ばかりです。
3日練習やって1日休み、というペースで夏休みはずっと練習やってました。僕は剣道部だったので練習とはあまり言わず稽古と言いますが。
そして8月に入ると合宿がありました。
福島県の山の中に一週間男ばかりで籠って、今思えば相当楽しかった思い出です。
まあ稽古して飯食っての繰り返しでしか無いんですが、先輩やOBの方と親しくしてもらえたりするのが嬉しくてね。まさにザ・体育会な日々でした。人生を学びました。
そうやって夏を頑張ると新学期を迎えた時に大きな大会が待ってるんだよね。良く出来てます。大人の方達がちゃんと考えてくれてます^^;やったらその分帰ってくることを学びました。
なんかこのブログを書いてると昔のことをもの凄い思い出します...
受験生諸君、残りの夏休みも全力で行きましょう〜!
2007年08月02日 02:40 update
カレンダー
1977.6.28 東京都出身
好きなアーティスト:Jimi Hendrix/長渕剛 他
初めて買ったレコード:長渕剛「LICENSE」
趣味:モヒカン
好きな言葉:一喜一憂
得意技:剣道
弱点:静電気
使用機材:
Guitar:Fender STRATOCASTER
AMP:Marshall 1959 SUPER LEAD