鉛筆の持ち方
みなさん、新学期は調子良くやってますか?
なんだか今日、夜の空気が急に秋めいて来たように感じました。きっと今続いている雨模様が終わったらもう秋だね。
みなさんは一日何時間くらい鉛筆やシャーペンを持っているんでしょうか?きっともの凄い時間だよね。
僕は学生時代を過ぎてからは年々鉛筆を持つ時間が少なくなってきているような気がするんですが、ここの所ちょっとしたもの作りの作業でペンを使う機会が多くありました。
そしたら手がもの凄く疲れました...
小さい頃書道を習っていたので鉛筆の持ち方は正しく教わったはずなんですが、いわゆる正しい持ち方とほんの少し違うみたいでね、それを高校の時に書道の先生に言われた時はちょっとショックだったなぁ。
で、正しい持ち方をしてればあんまり疲れないらしいですね。
僕は必要以上に筆圧が強いというのもあり、受験生の時から手が良く疲れてました。
長く集中して勉強するには鉛筆と上手く付き合う事も大事ですな。
疲れない設計のシャーペンっていうのも僕らの時代からさらに進化してるんでしょうか?
ちょっと文房具屋さん見てみようかな。
2007年09月13日 03:13 update
カレンダー
loading ...
1977.6.28 東京都出身
好きなアーティスト:Jimi Hendrix/長渕剛 他
初めて買ったレコード:長渕剛「LICENSE」
趣味:モヒカン
好きな言葉:一喜一憂
得意技:剣道
弱点:静電気
使用機材:
Guitar:Fender STRATOCASTER
AMP:Marshall 1959 SUPER LEAD