Jackson vibe × 河合塾

これの名前分かりますか?

どうもご無沙汰してました。
みなさん、元気?風邪はひいてませんか?
そろそろインフルエンザの予防注射の時期ですね。僕は今年もしようかと思ってます。


ところで、写真のこれ。
%E3%83%8F%E3%82%9A%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%95%99%E3%82%81%E5%85%B7.jpg

なんて名前なんでしょうか?
食パンやバターロールなんて買うと必ず付いてるやつです。
製造年月日が書いてあったりもしますが、書いてないのもあるのでやっぱり本来の目的は袋の口を閉じる為のものなんだと思うんですが...


これ、使いづらくないですか??


一度外すともう一回付ける気にさせてくれないんだよなぁ。何かちゃんと口が閉じた気もしないし...
コンビニのおにぎりの包装紙がどんどん進化して行った中でも、ずっと姿を変えなかったこいつ。きっとこれしかない!という機能を確立したこらこその威厳ある姿だと思うんですが。僕はまだその素晴らしさに気付いてません...


誰かこいつの素晴らしさを語れる人がいたら一緒に酒でも飲みたいねぇ〜!!

2007年11月29日 02:49 update

やきいも

駅前のスーパーの店頭で、焼き芋を売り始めているのに気付きました。
今年もそういう季節になって来ましたね。


冬と言えばやきいも。
女性が好きなのはやきいも。
そんなイメージはさざえさんに植え付けられた記憶がありますが、今の子供達にはそんなイメージは無いのかね。
なんとなく、最近は焼き芋を売っているのを見なくなったような気がします。
コンビニにはおでんはあるけど焼き芋は無いね。
石焼き芋の屋台もうちの近所には来ないです。


今度石焼き芋見つけたら買ってみよう〜。

2007年11月20日 23:36 update

寒い...

夜、自転車に乗っていると手が寒さで固まるようになって来ました。
深夜にちょっと自転車で近所のスタジオに行ってみよう、なんて事がたまにあるんですが
これが近所とはいえ30分くらいはかかります。
もう手袋しないと、着いたらギターがすぐに弾けない手になっちゃってる...なんて事が起きる季節です。
皆さん風邪はひいてませんか?


夏と冬ではどっちの方が勉強しやすいんでしょうかね。
夏に汗だくで手にノートがくっついてくるあの感じと、
冬に机に座ってるとトイレが近くて困るあの感じと、
どちらが嫌いかあるいは愛おしいか。


ちなみに僕は現役生の頃に、身体が貧弱になってはいかん!と家でも暖房の類いを極力使わないように受験生活をおくっていたところ、2月の受験本番でまんまと試験中にトイレに行くという結果にはまってしまいました...試験時間は長いからね。みなさんトイレは済ませて本番にのぞんで下さい。そして「トイレ行きたいけどどうしよう...」みたいに悩んでいる時間が集中も出来ないし一番もったいないので、我慢出来なくなったら速やかにトイレにいかせてもらいましょう。




何の話やら。
つまるところ、この季節は指先の固さがギターを弾くのにちょうど良くて僕は大好きです。

2007年11月17日 23:34 update

学園祭

今年もいくつか大学の学園祭で演奏させてもらいました。


学園祭のライブは実行委員の学生さんが中心となって作っているものなので、普段のライブとは空気がちょっと違います。
演奏する僕らがいて聴いてくれるお客さんがいて、その間にいるスタッフの人たちと一緒になってライブを作り上げる、という事に改めて気付かされます。
普段ライブを一緒に作ってくれるプロの制作スタッフは影に影に入って仕事をして下さるのでね。まさにプロ。


それにしても学生のみなさんが協力して熱く頑張っている姿、好きですねぇ。ほっとけないです。
学園祭終わったら打ち上げやるんだろうなぁ。盛り上がるんだろうなぁ。最高の思い出だろうなぁ。俺も一緒に打ち上がりたいなぁ。
なんて考えてしまいます。


そんな素敵な思い出に僕らの音楽が関われるというのが、もう本当に嬉しいです。




塾生のみなさんも、晴れて大学に合格したらたくさんの仲間と素敵な思い出作りが待っているね。羨ましいぜ。


がんばれっ!!

2007年11月08日 02:19 update

カレンダー

loading ...

TOPへ戻る

PROFILE

1977.6.28 東京都出身
好きなアーティスト:Jimi Hendrix/長渕剛 他
初めて買ったレコード:長渕剛「LICENSE」
趣味:モヒカン
好きな言葉:一喜一憂
得意技:剣道
弱点:静電気
使用機材:
Guitar:Fender STRATOCASTER
AMP:Marshall 1959 SUPER LEAD