センター試験終了
センター試験を受験されたみなさん、お疲れ様でした。
本番はどうだったかい?
失敗しちゃって凹んでる人もいるだろうし、
休み時間に見てた所がそのまま出た!っていう幸運に恵まれた人もいるでしょう。
ちなみに私、
一年目は数学に失敗しました。
二年目はこれ以上無いくらいに上手く行きました。
どちらにしても、これはもう本番の結果なんだよね。もう始まったんだよね。
最終決戦はもうすぐそこです。まだまだ何とでもなります。経験者は大いにそう思います。
とりあえず、美味しいものでも食べて元気をつけて下さい!
というわけで、うちの近所の美味いハンバーグ屋さんのハンバーグをアップ!^^;
頑張れ〜!受験生!!
2008年01月23日 02:54 update
センター試験
この時期になると決まって冷え込みます。
年が明ける前はあんなに暖かい冬だったのにね。風邪引いてないかい?
いよいよ明日からセンター試験ということで、みなさんドキドキですか?余裕綽々ですか?
最後はジタバタしない事ですね。
もうやる事無いくらい頑張ったんだろうしね。
みなさん、自分の力が全部出せるようにお祈りしています!
縁起の良さそうな写真があったので特に意味はないですがアップしておきました^^;
みんなガンバレーーー!!!
2008年01月18日 23:15 update
温泉と文学
お正月気分もすっかり抜けた時期になりました。
東京は暖かい日が続いてます。
年明け早々、少しだけ温泉旅行をして来ました。
受験生のみなさんには怒られるかもしれませんが...^^;
伊香保温泉に行ったんですが、ここは文豪 徳富蘆花 が愛した街だそうで、
文学好きの僕は行く前からかなり興奮してました。初めて行く土地だったしね。
とても風情のある街で温泉も最高で、すっかりリフレッシュして帰って来ました。
そして今は徳富蘆花の代表作『不如帰』を読んでます。
音楽は、それを作者の意図した時間(テンポ)の中で聴いて楽しむ訳ですが、
文学は、読む人に時間はゆだねられていて、そこがとても好きな所です。文学に限らず読書ということですが。
僕なんかはいちいち戻って読み直したりするので読むのは遅いですが、それもまた一興。
今年もたくさんの文学に触れようと思います。
2008年01月11日 01:58 update
謹賀新年
明けましておめでとうございます。
2008年もみなさんにたくさんの幸せが訪れますように。僕らは音楽で精一杯応援します!
お正月はゆっくり過ごせましたか?
僕は初詣もすませて心機一転、新しい年に新しい音楽を生み出すべく動き始めてます。
受験生のみなさんも本番がもうすぐだね。
くれぐれも風邪をひかないように気を付けて。
最後までやり抜きましょうーーー!!!
がんばれーーー!!!
2008年01月03日 22:59 update
カレンダー
1977.6.28 東京都出身
好きなアーティスト:Jimi Hendrix/長渕剛 他
初めて買ったレコード:長渕剛「LICENSE」
趣味:モヒカン
好きな言葉:一喜一憂
得意技:剣道
弱点:静電気
使用機材:
Guitar:Fender STRATOCASTER
AMP:Marshall 1959 SUPER LEAD